発売日 | 2014年9月19日 |
---|---|
発売終了日 | 生産中 |
大きさ(高×幅×厚) | 138.1 x 67.0 x 6.9 mm |
重さ(g) | 129g |
初期搭載iOS | iOS 8 |
iOS最終サポート | 不明 |
記憶容量 | 16GB/64GB/128GB |
カラー | ペースグレイ/ゴールド/シルバー |
2014年9月に発売された第8世代のiphone6は、2015年時点における最新のiPhoneです。
画面サイズを従来モデルから大きくし、4.7インチ(1334×750ドット)のディスプレイを搭載、広視野角でコントラストが高く、より正確な色を出せる「Retina HD displays」を採用しました。
しかし従来機よりも大きくなったにもかかわらず、本体の厚さは6.9mmと従来機のiPhone 5sに比べて0.7mm薄くなっていおり、さらに(このサイズとしては)軽量となっています。
システムプロセッサにはApple A8を搭載、CPUは従来比25%高速化し、グラフィックは従来比最大50%もパフォーマンスが向上しています。
また、モーションコプロセッサはM8を搭載し、高度情報を取得できる気圧計が追加されました。
なお本機において32GBモデルが廃止され、新しく128GBモデルが導入されました。
世代が変わるたびにパワーアップしているiPhoneということもあり、発売前は多くの注目を集め、初日の売り上げでは過去最高を記録したiPhone 6ですが、発売後の評価は相当厳しいものとなりました。
その理由は発売直後よりiPhone本体の損傷や不具合が多く報告されていることがあります、
まず不具合については基本ソフトiOS 8のアップデート版8.0.1を公開したものの、「指紋認証機能「Touch ID」が作動しなくなった」や「電話が掛けられなくなった」などの多くのバグが判明し、公開を撤回するトラブルが発生しました。
さらに従来機よりも大型であるのに厚みが薄いという特徴が裏目に出て、損壊が相次でいます。
また片手では扱えなくなった大きさも不評であり、一度iPhone 6に買い替えたユーザの多くが前機種である6sに戻るというiPhone史上初めての逆転現象が発生しています。
Coupon, © 2025 apple製品大百科[アップル博士]