発売日 | 2013年11月1日 |
---|---|
大きさ(高×幅×厚) | 240mm× 169.5mm× 7.5mm |
重さ(g) | 469g |
初期搭載iOS | iOS 7.0 |
iOS最終サポート | 未定(サポート継続中) |
記憶容量 | 16GB/32GB/64GB/128GB |
カラー | スペースグレイ/シルバー |
iPad シリーズの第5世代にあたる機種として発売されたiPad Airは、従来モデルよりも薄く軽いのが特徴で、従来比28%軽量化し、20%薄型化、24%小型化しています。
これによりこれまで片手で長時間持って使うのは無理と言われてきた「iPad」の評価を覆し、片手で持って操作することを可能にしました。
また、CPUはiPhone 5sと同様にApple A7を搭載し、64ビットアーキテクチャにも対応したほか、モーションコプロセッサーのM7も搭載しました。
機体カラーは従来のブラック/ホワイトからスペースグレイ/シルバーに変更されています。
「iPad Air」は、性能こそ従来機のマイナーチェンジにとどまったものの、「Air」と名付けられたその名のとおり、これまでの9.7インチ「iPad」とは一線を画す、軽さと薄さが特徴で、片手での操作も可能になったことに大きな衝撃を与えました。
このため、iPad シリーズの第5世代でありながら「iPad Air」シリーズの第一世代機として従来機とは異なる機種として扱われることもあります。
なお、iPad3、iPad4と低迷を続けていたiPadですが、このiPad Airの登場により一気に再ブレイクし、Airの発売後3日間の売れ行きは1年前に発売されたiPad 4の約3倍を記録しました。
Coupon, © 2023 apple製品大百科[アップル博士]